支援機構からのお知らせ
令和2年度新規調査者養成研修に係る取り扱いについて

令和3年1月13日に京都府を対象に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、令和2年度新規調査者養成研修の取扱いについて、取りまとめました。詳細については、以下の文書をご確認ください。
緊急事態宣言発出に伴う第三者評価の取り扱いについて

令和3年1月13日に京都府を対象に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、第三者評価事業の取扱いについて、取りまとめました。
令和2年10月に定めた方針を踏まえ、基本的には1月13日から対象期間中は、訪問調査の実施は見合わせ延期等の措置により取り扱うものとします。
詳細は下記ファイルをご確認くださいますようお願いいたします。
令和2年度 京都介護・福祉サービス評価調査者養成研修について
令和2年度京都介護・福祉サービス評価調査者養成研修を開催いたします。
開催要綱等はダウンロードしてご利用ください。
また、申し込みには評価機関の推薦が必要となります。締切は12月9日(水)です。
R2(介護・福祉)評価者養成研修 開催要綱(Word版)
R2(介護・福祉)評価者養成研修 開催要綱(PDF版)
R2介護・福祉サービス評価調査者養成研修カリキュラム(Word版)
R2介護・福祉サービス評価調査者養成研修カリキュラム(PDF版)
R2受講申請書
申請時別紙様式集
第三者評価事業にかかる対応指針について
第三者評価事業について、新型コロナウイルスに関する対応を踏まえ、対応指針を策定しました。
コロナ禍における第三者評価事業についての支援機構の考え方と、訪問調査実施にあたって事業所および評価機関にご留意いただきたい点を取りまとめたものです。
今年度の第三者評価事業については、対応指針に沿って実施してまいりますので、事業所および評価機関の双方でご確認いただき、ご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
「評価結果公表ページ」リニューアルのお知らせ
各事業所・施設の「評価結果公表ページ」をリニューアルしました。
ホームページをご覧いただく方にとって、より分かりやすいようにデザインや表示形式などを変更しています。
【事業所・施設の方へお願い】
今回のリニューアルに伴い、既に登録されている「評価結果公表ページ」の内容(テキストや写真)について、修正や更新が必要な場合があります。
ご自身の事業所・施設の「評価結果公表ページ」をご確認いただき、必要に応じて修正・更新をお願いいたします。
確認いただきたい箇所や更新マニュアルは下記ファイルをご参照ください。
令和2年度 介護・福祉サービス第三者評価 受診施設・事業所募集について
令和2年度の受診事業所の募集を開始しました。
受診を希望される場合は、トップページの「受診申込み」から『受診応募票』をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき事務局まで郵送にてお申し込みください。
その後、事務局より決定通知を事業所、評価機関にお送りします。
※新型コロナウイルスに関する影響により、訪問調査の実施時期を遅らせる場合があります。
※年度末に近づく時期のお申込みは、年度内に評価を実施することが難しく次年度に繰越となることがあります。
令和元年度第三者評価 受診申込の締め切りについて
令和元年度分の第三者評価の受診申込については、令和2年1月31日(金)【必着】で締め切りといたしますので、お知らせします。
なお、2月以降の申込については、令和2年度分として受け付けいたします。
第三者評価 出張講座の開催について
第三者評価の受診促進の取り組みとして、第三者評価の受診を体験していただける「出張講座」を開催いたします。
詳細については、開催要綱をご確認ください。
≪申込方法≫
「第三者評価出張講座 申請書」にて郵送またはFAXでお申し込みください。
(FAXの場合は、必ず着信確認の電話をお願いいたします。)
消費税率変更に伴う評価料金の改定について
令和元年10月からの消費税率8%から10%への改定に伴い、評価料金を改訂いたします。
評価機関との契約期間の終了日が10月以降になる場合は、改定後の評価料金となりますので、お知らせいたします。
詳細は下記ファイルをご確認ください。
消費税率変更に伴う評価料金の改定について
介護・福祉サービス等第三者評価事業「評価機関」の募集のお知らせ
支援機構では、介護・福祉サービス等第三者評価事業の評価機関の募集を行います。
申請を希望される場合は、「募集のお知らせ」と「評価機関認定要綱」をご確認の上、支援機構事務局までお申し込みください。
※申請は年間を通じて受け付けています。
なお、評価調査者養成研修については、こちらをご参照ください。
令和元年度 京都介護・福祉サービス評価調査者養成研修について
令和元年度京都介護・福祉サービス評価調査者養成研修を開催いたします。
開催要綱等はダウンロードしてご利用ください。
また、申し込みには評価機関の推薦が必要となります。締切は9月13日(金)となっております。
R1(介護・福祉)評価者養成研修 開催要綱word版
R1(介護・福祉)評価者養成研修 開催要綱pdf版
R1介護・福祉サービス評価調査者養成研修カリキュラムword版
R1介護・福祉サービス評価調査者養成研修カリキュラムpdf版
R1受講申請書
申請時別紙様式集
令和元年度 介護・福祉サービス第三者評価 受診施設・事業所募集について
京都介護・福祉サービス第三者評価等支援機構では、引き続き令和元年度(平成31年度)の受診事業所を募集しています。
受診を希望される場合は、トップページの受診申込みから「受診応募票」をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき事務局まで郵送にてお申し込みください。
その後、事務局より決定通知を事業所、評価機関にお送りします。
※年度末に近づく時期のお申込みは、年度内に評価を実施することが難しく次年度に繰越となることがあります。
評価機関の名称について
評価機関の法人格名称について2019年5月10日以降に公表したものは最新の表示となっておりますが、
それ以前の公表については従前の表記のままの場合があります。
同一の評価機関で受診された場合でも、名称が一部異なっていることがありますがご了承ください。